「OFF TOKYO」を加速するためのイベントを開催。
地方拠点に就業する人員の獲得、企業誘致など、各社・各エリアが求める内容により、イベントの企画を提案し、運営します。
2021/2/18(木)19時~オンラインで開催!東北・新潟の経営者と未来を語ろう
11/21開催!宮城の港町・塩竈に思わず行きたくなる
和歌山への愛があふれたイベントでした
宮城県塩竈市をバーチャル体験・第一弾。オンラインイベント開催
企業の未来と地域の未来を語り尽くす!参加者一体型のイベント終了
9/15開催「宮城の未来をつくる経営者対談」開催レポート
2020/10/14(水)19時~オンラインで開催!東北・新潟の経営者が考える未来とは?
【地域関心層×地域経営者】オンラインでつながるシビレバー
初のオンライン開催。参加者の熱意が伝わりました
STUDIO080との初のコラボイベント
OFF TOKYOを後押しする取り組みには、商標登録している「OFF TOKYO®」を絡めて魅力化します。
各エリアや企業のセールスポイントをつくり、欲しい人材を獲得できるお手伝いをします。
ターゲットの選定からロゴ、バナーなどクリエイティブの作成、記事や動画の作成など、ターゲットに届くコンテンツをつくり、情報発信します。
出社前のサーフィン、気軽に山登り。メリハリをつけて仕事に超集中!
和歌山県の仕事と暮らしを体験できるイベントです。
<OFF TOKYO×Manabi-Stay>3月5日、イベント開催
異なるキャリアパスを描くエンジニア2名が、仕事のリアルを伝えます!
シビレが有する「OFF TOKYOコミュニティ」(「東京にこだわらない働き方」に関心のある個人・企業群)に対し、情報発信します。
イベントやツアーの集客および、各種PRにご利用いただけます。
企業やエリアにあった方を紹介します。
GMOペパボ株式会社の鹿児島オフィス立ち上げメンバー/池田昭仁さん
地縁のない福岡で開業/豊田真さん
株式会社ワイヤードビーンズ 吉池悠さん
誰もが好きな場所でやりたい仕事ができるように。それが私たちがシビレる状態です
私たちは2014年に地方に関わり始め、多くの人たちのOFF TOKYO(東京にこだわらない働き方)を支援してきました。
その中で感じたのは、すべての人が好きな場所で、やりたい仕事ができる状態になることで、
アイデアは広がり、生産性も向上していくということ。
今、東京に一極集中する状態から、地方に目を向け、さまざまなリソースを生かして、新しいビジネスが生み出されています。
私たちは、ひとりひとりがシビレる場所を見つけ、シビレる仕事ができるよう、
さまざまなかたちで支援していきます。