重要文化財の担い手となる
仏花の販売と重要文化財に使われる檜皮の採取・販売
仏壇や墓前に供える切り花を専門に栽培、販売しています。自社農園での栽培した高野槙(こうやまき)、榊(さかき)を収穫し、切り花、仏花への加工、結束、出荷作業、直売所までの配達が主たる業務です。
また、桧皮(ひわだ)の採取、販売も行っていただきます。
檜皮葺屋根用の桧(ひのき)の木の皮を採取し、販売しています。これは重要文化財等に利用される檜皮葺屋根の材料です。
山と星空と。自然の中で自分自身と向き合い生きる
山間地の町なので、空気、星が美しい場所です。町中の喧騒に変わって、自然の音が聞こえる静かな環境が魅力です。
自然が教えてくれる四季、遊び、旬を始め自然と付き合いながら生活する醍醐味があります。
基本的に自動車が無いと普段の生活が出来ません。買い物は車で20~30分程度の場所にあります。
支援制度について
NPO法人きみの定住を支援する会が、町の案内、先輩移住者及び家の紹介を行います。移住するまで、移住してからの生活について様々な方の話を聞くことができます。
あなたの移住計画を実現するために、ぜひ参考にしてください。
また、既存コミュニティへの紹介も行いますので、安心して地域に入ることができます。
〇きみの定住を支援する会
http://www3.plala.or.jp/kiminoteiju/
〇補助制度は、国、県、市町村等応相談です。
会社名 | 株式会社サポートYAMADA | |
---|---|---|
勤務地 | 紀美野町毛原宮、奈良県野迫川村の山林内 | |
事業内容 |
自社農園栽培の高野槙(こうやまき)、榊(さかき)の切り花、仏花の販売 桧皮(ひわだ)の採取 |
|
求人概要 | 募集職種 | 農業 |
業務内容 |
自社農園での高野槙(こうやまき)、榊(さかき)の栽培・収穫 仏花への加工、結束、出荷作業、直売所までの配達 桧皮(ひわだ)の採取、販売 |
|
求める能力 |
・急傾斜地での作業、木に登っての作業(ハシゴ使用)ですので、体力が必要 ・自動車免許所持 |
|
勤務日・勤務時間 | ||
企業情報 | 本社所在地 | 和歌山県海草郡紀美野町毛原宮12-2 |
関連業界 | 農業 | |
社員数 | 4人(内パート2人) | |
設立年月 | 2017年7月 | |
代表者 | 山田 裕哉 | |
募集の特徴 | 試用期間:3ヶ月 |