漁師町で新規事業を創出
まちの事業創出、インフルエンサー、観光事業で人を募集
和歌山市加太エリアは、和歌山市郊外にあり、万葉の時代から潟見の浦と詠まれていた景勝地で、紀淡海峡に面して美しい海岸線が続いています。
現在加太エリアでは3つの職種で募集を行います。
・移住定住 新産業創出コーディネーター
・地域インフルエンサー(PR事業創出)
・加太地域観光事業(観光船事業含む)
Webや動画を用いて、全国に加太を発信します。また、展示会やフェアへの参加も予定しています。
営業・デザイナー・エンジニア・フォトグラファー・動画クリエイターなど職種は問いません。
またこれから観光船事業など町の活性化に向けた新事業も展開予定のため、観光船のお仕事をしたい方も大募集です。
オープンな町の人たちが迎えます
加太の町は忘れていた何かを思い出させてくれるかのような懐かしい雰囲気が残っています。
また、一本釣りの鯛をはじめとした地元で捕れた新鮮で美味しいお魚をを食べることができます。
南海電鉄が通っているので難波まで電車約1時間半、関西国際空港まで約1時間ほどで行くことができます。田舎に居ながらも大阪や和歌山市中心とも近い立地です。
市町村等からどんな支援を受けられますか
空き家の情報をお知らせし、移住までの支援をバックアップします。
すでにあるコミュニティを紹介し、こちらの生活になじめるように伴走します!
・「転入型三世代同居近居促進補助金」(既に加太地域に親が居住している場合)
・「こども医療費助成制度」(中学校卒業まで※所得制限有)
・「しあわせたく3(さん)未来ギフト事業」(3人目以降のこどもが生まれたらプレゼント贈呈)
会社名 | 加太まちづくり株式会社 | |
---|---|---|
勤務地 | 和歌山市加太 | |
事業内容 |
住民の住民による住民のための会社(青少年教育施設・海水浴場等運営) 利益を確保し自助自立、持続可能な地域経済を目指す |
|
求人概要 | 募集職種 | 空家活用事業 |
業務内容 | 加太エリアの空家調査・起業コーディネート・情報発信等 | |
求める能力 |
プロジェクト企画・運営実施能力 |
|
勤務日・勤務時間 | ||
企業情報 | 本社所在地 | 和歌山市加太1067番地 |
関連業界 | 地域活性化・観光関連産業 | |
社員数 | 6名(取締役以上は無報酬のため未算入) | |
設立年月 | 平成27年7月 | |
代表者 | 尾家賢司 | |
募集の特徴 | まちづくり・観光・移住定住促進・プロジェクト企画運営・青少年育成 HP https://www.kada.center/kadamachidukurikk |