仙台から日本のデータ活用を変える。外資系スタートアップのコアメンバー募集
CData Software Japan 合同会社

会社の雰囲気


マルチクラウド時代の業務アプリに必須なクラウド連携のコンポーネント開発
CDataは”See the World As Database” をミッションとし、すべての業務アプリケーションユーザーがストレスフリーなシステム間連携を実現する商品を開発・販売しています。
より多様で特徴のあるサービスやデータベースが使われるようになった今日、多くのアプリケーションでもデータ連携は必須です。
代表の疋田は、もともと大企業に所属し、長年データと格闘していました。
データに基づいた分析や意思決定はMustですが、「分析に至るまでの工程を何とか楽にできないか?」と常に感じていました。
会社として情報系システムを整備しようとしても「API連携には時間がかかります」となり、新しいデータや切り口を使おうとすれば、「数年かかります」ということもあり得ます。
CData商品はそんなデータ分析にまつわる「不」を払拭するツールです。
CDataを使えば、データ連携が簡単・素早くできます。
日本オフィスでは今後グローバル製品の他に、国内で広く利用されているサービスにも対応していきます。
オフィスは仙台です。住みよい環境・おいしいご飯が人をよりクリエイティブに・幸せにしてくれると信じた場所選びです。
商圏は首都圏を中心とした日本全国+中国を除くアジアを視野に入れています。(ほぼ毎週首都圏に出張ではありますが…)
CData社はアメリカノースカロライナ東海外のテクノロジー企業が集積するリサーチトライアングルに所在。/n softwareという開発者用コンポーネントを20年以上開発している企業のスピンアウトです。
アメリカや中国の開発オフィスも含めてとても風通しがいいです。グローバルスタッフの9割超はエンジニア出身という技術集団でもあります。
ハイレベルなメンバーとともに働きたい実力者を募集
ソフトウェア開発やデータ活用にハイレベルな知識を持ち、なにか「この分野なら自分がプロフェッショナル」という部分をもつ方を求めています。
CData という商品に心底ポテンシャルを感じて頂き、この製品を日本で成功させ、日本のソフトウェア開発を一歩も二歩も進歩させたいという方です。
メーカー系SIerでキャリアを積んだ後、CDataにジョインした桑島の「なぜCDataに決めたか」のストーリーをこちらでご覧いただけます。
求人情報
会社名 | CData Software Japan 合同会社 | |
---|---|---|
勤務地 | 宮城県仙台市(首都圏出張多い、海外出張あり) | |
事業内容 | クラウド連携のデータドライバー等の連携コンポーネント開発・販売 | |
求人概要 | 募集職種 | データ連携・Web API 技術のあるエンジニア |
業務内容 |
・日本でのCData Software Japan の技術系のコア人材としての活躍(日本向けドライバーのPM、CData 製品のコンテンツ作成、顧客サポート、アメリカ本社や海外チームとのやりとり) ・Web API 活用、ビッグデータ分析、オートメーション、システム内製化、機械学習(データ分野)のエバンジェリスト活動 ・OEM 顧客のプリセールス、導入支援 |
|
求める能力 |
【必須スキル 】 ・企業のデータ活用の「未来はこうあるべき」を一緒に考え、語ることができる ・確固たる自己をもって仕事ができる、ただしチーム貢献を考えられる方 ・業務アプリケーションの開発経験3年以上(.NET,Java) ・データベース関連の業務経験2年以上(SQLに強い方) ・.NET, Java, オープンウェブに渡り、さまざまなテクノロジー・ツールに即興である程度対応ができる ・英語レベル:メールベースの技術コミュニケーション ・自分の名前で執筆活動やコミュニティ活動ができる 【あったらいいなスキル】 ・Web API (SOAP, REST 両方)周りの業務経験 ・XML/JSON の知識 |
|
企業情報 | 本社所在地 | アメリカノースカロライナ州 |
関連業界 | 開発者向けソフトウェアコンポーネント | |
社員数 | 非公開 | |
設立年月 | 関連会社/n software は1994年 | |
創業者 | Gent Hito | |
募集の特徴 | 最新のWeb API やクラウドデータ活用の技術や、外資企業での刺激的な仕事ができる |