多領域×少人数チーム×ビッグデータ。沖縄発の事業づくりをめざす
株式会社じげん

会社の雰囲気


事業を通じ、社会の課題に切り込む。人々が「よりよく生きる」ための意思決定を後押し
社会に生じている様々な課題や不平等。社会の情報化が進むことによって、こうした機会格差は解消されていくはずが、逆に情報が飽和し、意思決定が難しい社会を生み出してしまってはいないでしょうか。
じげんは「次元を超える事業家集団」として、最良の意思決定をサポートするプラットフォームを創りだすことで、よりよい社会の実現を目指します。
仕事や住まいなど、ライフイベントに関する領域は、Web上にメディアやサービス運営企業が多数存在して、その数は今も増え続けています。その結果、ユーザーは希望に合った情報に出会うために何度も検索を繰り返し、いくつものサイトで条件を絞り込んで検索を行うなど、負の状況が生まれてしまっています。
じげんの運営するEXサイトでは、こうした複数のメディアの情報の閲覧や応募、問い合わせまでを一括で行えるプラットフォームを提供しており、ユーザーの手間を大幅に削減することを可能にしてきました。Google検索が「情報の入り口」を創ったとするならば、じげんは一人ひとりのユーザに最適化された、「情報の出口」を創っている。そんな思いで日々サービスの開発に取り組みます。
創業から順調に成長を続け、2013年冬には東証マザーズに上場。2016年には創業して10周年を迎えました。毎年新たな事業に挑戦をしながら、領域は日常生活領域といった比較的安定した領域にフォーカスし続けており、安定性と急成長を同時に実現しています。今後はさらなる領域の拡大に加え、積極的な新規事業開発、M&A等を進めており、現在を第二創業期ととらえています。
エンジニア発の事業立案求ム!「職種超越型エンジニア」になる
創業以来10期連続での増収増益を続け、次々と新しい事業やサービスを立ち上げているなか、今後の事業拡大を見据えて新しい人材を迎えたいと考えるじげん。“現在のじげん”に良い意味でこだわりすぎず、自らが主体となり今後会社全体を大きく変革していけるコアメンバーを募集しています。
じげんは基本的にすべて自社開発で、事業の企画~開発、実装までに関わることができます。多種多様な事業を少人数で開発しているため、状況に応じて複数のプロジェクトを同時進行しながら、タテ・ヨコ・ナナメ、エンジニアという職種にとどまらず、様々な立場のメンバーとコミュニケーションを取りつつ、成果を出すまでの一連の流れに携われます。
多様な業務を通してマルチに活躍できる人にステップアップが可能であり、エンジニアリングを強みとしつつ、技術サイドとビジネスサイドのバランスを取りながらスキルを伸ばしていける環境です。
また、ベトナムに子会社ZIGExN VeNturaがあり、同社グループのみのオフショア開発も行っています。VeNturaとの交流は活発に行われており、定期的にベトナムからエンジニアが来日し、日本の開発を学びながら数か月滞在したり、日本のエンジニアが数名ベトナムに赴任し、現地のエンジニア教育体制の構築などが行われています。
今回募集するのは、2017年に新たに拠点開設した、沖縄の拠点を盛り上げてくれるエンジニア。現在は出身者を中心にメンバーが増えてきています。
東京と同じ内容の開発を、同じレベルで行う沖縄拠点。「沖縄のIT産業を活性化したい」という思いの元、今後は新規事業の立ち上げもしていきたいと考えます。
東京と同じ仕事をしているため、働く場所が沖縄に変わっても福利厚生、給与水準などが変わらないのも魅力的です。
求人情報
会社名 | 株式会社じげん | |
---|---|---|
勤務地 | 沖縄県那覇市松尾1-9-47 Zeneiビル3-B | |
事業内容 | ライフメディアプラットフォーム事業(求人や住宅、旅行、自動車購入など、生活における意思決定に関するプラットフォームメディア) | |
求人概要 | 募集職種 |
Railsエンジニア ※他、WEBデザイナー・WEBマーケティングも募集中 |
業務内容 |
ご経験や志向性を踏まえ、弊社内に複数存在する1つ~複数のメディア・新規事業の企画・開発を担当してもらう。 【想定される代表的な事業部】 ■求人事業部: アルバイトEX 転職EX ■住まい事業部: 賃貸スモッカ ■メディカル事業部: 看護師求人EX ■自動車事業部 中古車EX ※他、各事業部内外、子会社等にて複数の新規事業が企画開発されており、フェーズや興味関心、志向性等に応じてお任せします。 【推進しているプロジェクトの一例 ※求人事業部の場合】 ・コンバージョンの良い案件を上位表示する順位ロジック開発 ・積極的なサイトリニューアル ・案件データベースのパフォーマンス改善 ・BigQueryを利用したメール配信の最適化 ・nodejsを利用した現在の視聴者数をカウントする機能の開発 ・ベトナム子会社でのオフショア開発ディレクション 等 |
|
求める能力 |
【主に使用している技術】 ・Ruby on Rails ・Apache Solr ・AmazonML ・hubot ・chef ・fluentd ・GoogleBigQuery |
|
企業情報 | 本社所在地 | 東京都港区虎ノ門3-4-8 |
関連業界 | IT業界 | |
社員数 | 120名 | |
設立年月 | 120名 | |
創業者 | 平尾 丈 | |
募集の特徴 | サービスの自社開発 |