創業110年の老舗企業。日本の食文化を華やかに彩る
溝端紙工印刷株式会社

食事をもっと愉しい時間に。飲食にまつわる総合サポートを行う
飲食店で提供されるおしぼりや紙ナプキン、割箸・箸袋、ケーキに巻かれているフィルム……。溝端紙工印刷は、こういった「食」関連の販促物の総合サポートをしています。設立は昭和22年ですが、印刷事業の創業は明治40年という老舗です。
飲食店の主要紙製品では、全国トップのシェアを誇っています。多くの人が、気づかない間にどこかのお店で溝端紙工印刷の製品を手にしたことがあるはず。
和歌山の本社を中心に北海道から九州まで幅広く拠点を置き、全国の飲食店に製品を素早く提供できるような環境を整えています。
飲食店事業も営んでいるため、お客様は“同業者”でもあります。飲食店は数々の悩みを抱えているものです。店舗立ち上げや売上アップの大変さ、オリジナリティを出すことやイメージアップを図ることの難しさ。
こういった困りごとを少しでも減らすべく、お客様の立場に立ってベストだと考える提案をしています。
また、最近はインバウンド(訪日旅行)向けの製品も数多く作っています。
「デザインアーツワリバシ(筒入り12膳・25膳)」という製品は、第55回『2020年へ向けた販促品&インバウンド商品コンテスト』で大賞を受賞しました。
幅広い職種で人材募集中。目標に向かって前向きにがんばれる方求む!
現在求めているのは、幹部候補、工場管理者、営業、デザイン、事務、経理、企画開発、工場技術者。幅広い職種で募集を行っています。目標に向かって前向きに取り組める人を大歓迎します!
歴史の長い企業ですが、世の中の変化に合わせて新しい価値を生み出すべく努力してきました。そして、これからもそうでありたいと思っています。一緒に日本の食文化をもっと盛り上げていきませんか?
社内はとてもアットホームな雰囲気で、優しい社員が多いです。
また、テニス、ソフトボール、ゴルフ、釣り、華道などの部活動や、社員旅行を通じて交流を深めています。2017年は、創業110周年を記念して大規模な社員旅行にも行ってきました。
和歌山県をはじめとして、全国の拠点でIターン・Uターン希望者の受け皿になりたいとも考えています。和歌山は社員寮も完備。興味のある方はお気軽にご相談ください。
求人情報
会社名 | 溝端紙工印刷株式会社 | |
---|---|---|
勤務地 | 和歌山県伊都郡 ほか全国拠点 | |
事業内容 |
紙工印刷 フィルム印刷 おしぼり・紙ナプキン・割箸等の製造、販売 飲食事業 |
|
求人概要 | 募集職種 | 幹部候補、工場管理者、営業、デザイン、事務、経理、企画開発、工場技術者 |
業務内容 | ||
求める能力 |
飲食店業界、印刷業界に興味がある方 目標に向かって前向きに取り組める方 |
|
企業情報 | 本社所在地 | 和歌山県伊都郡かつらぎ町妙寺464番地 |
関連業界 | 印刷業 | |
社員数 | 432名 | |
設立年月 | 1947年9月 | |
創業者 | ||
募集の特徴 |
創業110年の老舗 飲食店の主要紙製品で全国トップシェア |