縫製工場との連携でワンストップでの服作りを提供
シタテル株式会社

会社の雰囲気


人の手とテクノロジーの融合でアパレル業界に変革をもたらす
2014年に数十の縫製工場と連携し、スタートしたシタテル。衣服を作りたいアパレル事業者と、全国の縫製工場(現在約240)を、当社独自のマッチングシステムを駆使した衣服生産のクラウドソーシングプラットフォームを提供しています。当社は単にシステムを提供するだけでなく、コンシェルジュが洋服作りと出荷のお手伝いまで行っています。
小ロット・クイックのユーザーニーズと、全国の高い技術力を持つ縫製工場の余剰能力のマッチングを行うプラットフォームを展開してきましたが、昨年対比380%の成長で3期を終え、4期目がスタートしました。
「ガイアの夜明け」や「NHK」「AERA」「日経新聞」などの各種メディアでも取り上げられ、その認知度も一層高まってきています。
これからもさらにその成長スピードを加速させ、グローバルレベルで、テクノロジーをフル活用した業界革新を目指していきます。
アパレル業界を変えたいエンジニアを募集
ビジネスモデルとテクノロジーで、アパレル生産に革新を起こしてきた同社では、衣服生産のさらなるシームレス化を目指し、プラットフォームシステム、受発注システム、生産管理システムなどの各種システムの改修・新規開発を数多く予定しています。
純粋なIT企業と異なり、既存のアナログな産業にITを活用していくビジネスモデルでもあることから、開発チームの持つテーマは、Webシステムに留まらず、IoTによるスマート工場化やマッチングにおける機械学習、将来的にはVR/MRなど多岐に渡ります。まだまだ仲間が足りておらず、以下職種で募集しています。
・フロントエンドエンジニア
・バックエンドエンジニア(サーバサイド・DB構築など)
・アプリエンジニア(ios)
工場のIoT化が必要とされる中、同社の縫製工場とアパレル会社を結ぶシステムをさらにブラッシュアップする予定です。
熊本県は技術力の高い縫製工場が多い地域として、アパレル業界では知られています。また海も山もある自然豊かな熊本は、充実したプライベートを送るには最高の環境が整っています。
シタテルでは、希望によっては東京支社での勤務も可能です。必要に応じたリモートワーク制度や、自己成長のための勉強会やイベントなどへの参加支援など、エンジニアにとっての働きやすい環境づくりを推進しています。
*2020年4月20日に、東京オフィスが渋谷から目黒に移転します
求人情報
会社名 | シタテル株式会社 | |
---|---|---|
勤務地 | 熊本県熊本市(※東京も可能です) | |
事業内容 | インターネットを利用したアパレル会社と縫製工場のマッチング | |
求人概要 | 募集職種 |
フロントエンドエンジニア バックエンドエンジニア(サーバサイド・DB構築など) アプリエンジニア |
業務内容 | WEBサービス開発(フロント・バックエンド・アプリ等) | |
求める能力 |
・html/CSS/JS/Jqueryなどフロントエンド開発経験者 ・WEBサービスの開発経験をお持ちの方 ・Ruby もしくは PHP での開発経験者 ・Swift・HTMLなどでのアプリ開発経験者 ・IoTネットワーク構築経験 など |
|
企業情報 | 本社所在地 | 熊本県熊本市南区江越1-10-18 |
関連業界 | IT・インターネット・アパレル | |
社員数 | 20名 | |
設立年月 | 2014年3月 | |
創業者 | 河野秀和 | |
募集の特徴 | IoT,シェアリングエコノミー,クラウドソーシング,Webプラットフォーム,機械学習 |